金沢八景のボート釣り

日 時

2002年8月中旬(6:30〜14:00) 晴れ 

場 所

金沢八景(神奈川県)

釣 果

キス(10〜25cm)×25、アジ(20cm)×1、その他ベラ、フグなど

釣行記

お盆にどこで釣るかが問題だ
 お盆休みの最中、どこで釣りをするかは難しい問題です。遠くへでかけると渋滞にはまるし、釣り場はどこへ行っても混み混みです。渓流や堤防はやめたほうがよさそう。近場で、釣り場に深刻な混雑や場荒れが起こらない釣り、となると選択肢は限られます。そんなときにぴったりなのが、金沢八景のボート釣りです。八景島シーパラダイスの周囲の波穏やかな海域がボート釣り場で、風・波にはめっぽう強いボート釣り場です。ここなら近場なので行き帰りの渋滞も問題になりません。朝5時に自宅を出て首都高神奈川線で幸浦I.C.へ。途中、大黒P.A.で持参のおにぎりを食べて木こりは酔い止めの薬を飲みます。今回の酔い止め「アネロン」はよく効きました。

 いつもの相川ボートに6時半ちょっと前に到着。駐車場にはもう何台かの車が停まっています。ここは金沢漁港に隣接するボート専用の小さな港があるので、乗り降りが楽です。しかも、ボートに座布団装備だし、虫エサを買うと木製のエサ箱に入れてくれるので炎天下でも傷みが少ないし、アミコマセもトレイに入れて渡してくれます。万事にサービスがいい。乗船手続きをして、アミ1ブロックとアオイソメとジャリメを1つずつ買って7時前に出港しました。

体験的ポイントガイド(^_^;
 ただし、ここは漁船・遊漁船の多いところなので、その出入りの引き波をどうかわすかが問題です。実は去年、いきなりシーパラのジェットコースター下(図のポイントB)に行ってコマセ振ってたら、アジはそこそこ釣れたものの、何十艘と通る遊漁船の引き波で船酔いに弱い木こりはすっかりゲロゲロ状態。あぐりが一人でコマセ振ってた、ということがありました。今日は遊漁船の出船ラッシュを避けようということで、ボート屋で教わった日産カドのポイント(図のポイントA)でしばらく様子見することにしました。

 航路からなるべく離れて日産カドの至近まで寄って、まずはキス狙い。ちょい投げ仕掛けにアオイソメで投げてみると、第一投からプルプル来て15cmくらいのキスが釣れました。これは幸先がいい! あぐりも第一投からプルプルです。しばらくちょこちょこ釣れ続きました。遊漁船が次々に出航していきます。我先にブっとばすから大きな引き波が立ちますが、このへんに避難してれば大したことはありません。ただ1艘だけ、運河奥から出てきてすごい勢いでまっすぐわれわれのボートに向かって来たと思ったら、われわれのボートと日産カドの間のわずかな隙間をすり抜けていった釣り船がありました。ぶつけられるかと思いました。反対側はいくらでも空いているし他の船はいないのに、あれはわざとだな。こういう恐い思いをさせられるのがこの海域のイヤなところです。

 しばらくして、今回初投入の新兵器「ボウズのがれサビキ」を取り出して、だめもとでコマセ振ってしばらく置いてみました。そうしたら、ガクガクとアタったのであわてて上げてみたらフグ。サビキ鈎の下についている「欲鈎」の虫エサに食っていました。しかし、水面でハリス切られてしまいました。何度かコマセ詰め替えて振っていたら、大きいアタリが来てやっと本命のアジが釣れました。20cmのまあまあのサイズ。「よし来た!」ってことで一生懸命コマセ撒いたのですが、どうしたことかこの1匹で終わり。その後もぽつりぽつりとキスのアタリが来て、ときおり20cmくらいのかなりいいサイズも出るので、このポイントAで8:30くらいまでねばりました。

ジェットコースター下へ移動
 そろそろ遊漁船のラッシュも終わったので、待望のジェットコースター下(ポイントB)にギコギコと移動しました。たいてい1、2杯はボートがいるここのポイントですが、今日は誰もいません。ヤな予感。早速二人ともサビキ仕掛けを用意して、一生懸命振ります。木こりはほとんど底ねらい、あぐりはそれより上層をさぐります。しかし、振っても振っても全然反応がありません。小一時間振り続けて、ついにあきらめました。やっぱり朝イチで来るべきだったかなあ……。アンカーを上げると、さっきの日産カドとは違ってロープにぬるぬるした感触があります。今日はこの辺の潮回りが悪いのかなあ。潮時から行くと満潮後の下げ始めといったところです。ボートから見上げたジェットコースターの動画です。このポイントはこのコースターの轟音と悲鳴の横で釣るという他にはない特徴があります。動画は361KBあります。WMVファイルを再生できる方はご覧ください。

海水浴場前で巨ギス!
 どこに行こうか迷いながら、今度は海水浴場沖(ポイントC)に向かいました。このあたりは2m〜4mくらいの浅場で、底は海草まじりの砂地です。盛夏にキスを釣るには最適のロケーションですが、同時にこのあたりはヨットを浮かべてなごんでる人、水上スキーでぶっとばす人、 ウィンドサーフィンで転倒する人などと入り乱れてのボート釣りになります。特にウィンドサーフィンの人が転倒したまんま竿の前を「すんませーん」って言いながら通過していったり、ボートのそばで派手に転倒してどたばたかき回して行ったりするので、なかなかのんびりとはしていられませんが、それもこの釣り場の宿命です。ただ、ここは毎回大きなキスが出るのではずせないポイントです。今回はアタリは遠かったものの、25cmの大物が出ました。

 激しいアタリのあとウルトラライトのルアーロッドがガクガクと引かれて、ベラかフグかと思ったら写真の巨ギスでした。尺ギスには及びませんが木こりの自己記録更新です。こんなのが海水浴場のすぐ前の浅場にいるんですね。今回はこれだけでなくて20cm級が数尾釣れました。あぐりも大きいのを釣りました。大満足です。

強風でへとへと
 午後から次第に南よりの風が強くなって、ウィンドサーフィンはすごいスピードで滑走しています。普通のボート釣り場だったら、もうとっくに沖上がりしていないと帰れなくほどの緊急事態的強風ですが、ここでは沖に流される心配もないし、乗り場は近いし、しかも周囲にたくさん人もいるしで安心してしまってました。午後2時すぎまでねばってやっと納竿。しかしポイントCからボート乗り場へはもろに向かい風で、漕いでも漕いでもボートが進みません。しかもちょっとでも漕ぐ手を休めるとどんどん風下に戻されてしまいます。もう、へとへとのやけくそでめちゃめちゃに漕いで、たった数百メートルの距離を小一時間かかって帰港しました。ボート屋のおじさんは「風強くて大変だったでしょう」ってにこにこしています。

 帰宅して、上の写真の大物たちは木こりとあぐりのそれぞれの実家へのおみやげ用に冷凍して、15cmくらいの小さいのを天麩羅に揚げて食べました。近頃ハヤリの「ベビーリーフ」のサラダを添えて、ビール(じゃない発泡酒、しかもオンザロック)ぐびぐび、プハー! です。

あぐり

楽しみにしていたアジ君に会えなかったのが、とっても悲しいかったです(;;)でも、大きなキス君に会えたから良しとするか!